あなたは正しいお金の価値観を持ってますか?

 

今日はお金の価値観について考えてみたいと思います。

 

ウィキペディアで価値観を調べると、価値観とは、何に価値があると認めるかの考え方。善、悪、好き、嫌い、といった価値を判断する時の根底となるものの見方。とあります。

 

根底とは、何かを評価や判断をする時に基準になるものです。

 

これって、当たり前のことを言ってるだけのようですが、よく考えてみると恐ろしい間違いを犯しかねないと、私はゾッとしました。

 

まだ「親が子供にできるお金の17のレッスン 無料講座」を見ていない方はこちらから

親が子供にできるお金の17のレッスン 無料講座

 

お金の価値観とは?

例えば、お金の価値観を考えてみたいと思います。

 

もし、あなたがお金の価値観を間違えて捉えていたら?

 

もし、あなたがお金に不安や苦労があって、改善しようとしてるけど、何も改善しないと悩んでるとしたら?

 

これってもしかするとお金の価値を判断する基準が根底から間違っている、かもしれないということです。

これって早く気づいて考え方を修正しないと、いつまでたってもお金の問題は解決しない、お金に縛られない豊かな生活は手に入らないということです。

 

そして、子供にも自分の間違えた価値観を教えていたら、子供も大人になった時、やはりお金の問題を抱えることになると思います。

 

価値観の測り方

では、どうすれば自分の価値観は正しいか間違ってるかがわかるのか?

 

お金の価値観を測る、心理学のアンケートを紹介したいと思います。

 

10問の質問をします。質問に対して0から10点で自己評価してみてください。

 

0=全く同意しない から10=100%同意する

 

で点数をつけてください。質問はあまり深く考えすぎず、直感で答えてください。

 

    1. 金は全ての悪の根源だ

 

    2. 貧乏である方が金持ちよりもっと悟りを開ける

 

    3. 多くの金持ちは何かしら悪いことや不誠実なことをして金を得ている

 

    4. 大量のお金を持つことは私を純正ではなくすかスピリチュアル性を失わせる

 

    5. お金持ちになるには多大な仕事と努力が必要だ

 

    6. 大量のお金を持つことは責任が大きい

 

    7. お金持ちになるには自分は十分ではないと感じる

 

    8. 現実的に、私は絶対に金持ちになるチャンスがない

 

    9. 金持ちになるには運や運命が必要だ

 

    10. 金持ちになることは私のような人のためじゃない

 

いかがでしたか?

 

高い得点がついた人もいますか?

 

このアンケート、実は得点が高い方があまりよくないんです。できれば0点がよりお金持ちになる価値観があるということなんです。得点が高いと貧乏な価値観が染み付いているということです。

 

ですので、みなさん自分の点数が高かった質問をもう一度見直してください。その質問が0点をつけたくなる考え方をすれば良いということです。

 

難しく考えれば、いくらでも複雑に考えられる問題です。

 

でも世の中を見渡せば、お金に苦労なく豊かな生活を手に入れている人もたくさんいます。

 

そして、その人たちは難しいことを考え抜いた人たちでもなさそうです。

お金持ちになるための価値観

いったい何が違うのでしょうか?どうすればいいのでしょうか?

 

私はお金をゲームに例えるとわかりやすいと思います。

 

私は娘とよくオセロをするのですが、必ず勝ってしまいます。わざと負けてあげることをしないと娘は勝ちません。

 

なぜかというと、私の方がオセロのルールをよく知ってるからです。私は娘より勝ち方を知ってるからです。

 

お金もオセロゲームと同じだと思います。

 

お金のルールを知っていることがお金を使うことの前提条件です。

 

お金のルールがわかって初めて、どうすればゲームに勝てるかを考えられる。お金がどうすれば増えていき、お金の苦労が消えていくのかがわかるということだと思います。

 

お金のルールの1つめ、下の写真に対する価値観は間違っていないでしょうか?

 

この写真は一万円札。普段はお金と言って使っていますが、これは正式にはお金ではなく、紙幣、通貨と呼ばれるものです。

 

日本語はとても便利な言語だとつくづく思います。文字に答えが隠されている。このお金の正体を、文字から読み取ってみましょう。

 

通貨とは、ものやサービスと交換する時に通している紙切れです。

 

もう一度言います。ものやサービスと交換する時に通すものです。

 

言い換えれば、溜め込むものではありません。

 

そしてもう一つ、投資とはどうすることでしょう、

 

こちらも漢字に書かれています。

 

資金を投げる。

 

そうですお金を投げることです。

 

こちらも溜め込むということとは正反対です。

 

もしあなたがこの一万円のお札を溜め込むことが正しいと考えているとしたら、お金の価値観を見直す必要があると思います。

 

そして、子供にもこのお札を溜め込んでいても豊かになれない、豊かになるためのものと交換しなければならないと、教えてあげると良いと思います。

 

豊かになるためのもの

豊かになるためのものとはどういうものか?

このお札をものやサービスと交換する方法、言い換えれば、お金の使い方は3種類しかありません。

 

1. 消費

2. 浪費

3. 投資

 

です。

 

1. の消費は生活に必要なものやサービス。

2. の浪費は生活に必要はないけど欲求を満たすもの

3. の投資は将来なんらかの価値の見返りがあると思うもの

 

です。

 

お金はどういうものやサービスと交換すればいいのかの答えは明確ですね。

 

3.の投資に当たる、将来価値が増えるものと交換すればいいということです。

 

この考え方はとても重要で特に子供達は、早いうちにこの考え方がわかれば将来、経済的にとても有利になると思います。

 

ぜひ、みなさんもお金の価値観を見直してみてください。

 

今日のブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

このブログを通してみなさんのお役に少しでも立てれば光栄です。

 

このご縁に感謝いたします。

 

松立 美香

 

まだ「親が子供にできるお金の17のレッスン 無料講座」を見ていない方はこちらから

親が子供にできるお金の17のレッスン 無料講座

 

お金のレッスンメールマガジンではブログでは言えないお金についてのレッスンを配信しています。

無料メールマガジン登録

* indicates required